愛Tソリューションのスポーツオリンピック

こんにちわ!愛Tです。2020年に東京オリンピックが開催されますね。世界中から日本が注目されています。ここでは、スポーツをはじめ、東京オリンピックに関するさまざまな情報をお届けします。

1964年の東京オリンピックがもたらした影響とは!?

1、1964年の東京オリンピックがもたらした影響とは?

 2020年、東京オリンピックが開催されます。 日本での夏季のオリンピックは2度目。最初の東京オリンピックは1964年に開催されています。

 2020年の東京オリンピックについては、様々な分野で経済的効果などの影響が期待されているところですが、1964年の東京オリンピックではどのような影響がもたらされたのでしょうか。

 この記事では、1964年の東京オリンピックにがもたらした具体的な影響について振り返ってみようと思います。

東京オリンピック1964

東京オリンピック1964

2、1964年の東京オリンピックとは?

 日本で最初のオリンピックは、1964年10月10日から10月24日まで開催をされていました。 また、東京オリンピックは日本で最初というだけでなく、アジア地域で初めて開催されたオリンピックでもあります。

 初めての東京オリンピックは1940年に開催される予定でした。しかし当時の日本は戦時中のため開催権を返上。1940年の東京オリンピックは幻の大会となってしまいました。

 第2次世界大戦で敗戦国となった日本ですが戦後の復興は目覚ましく、改めて開催をされたのが1964年の東京オリンピックです。 その当時の空気感は知る由もありませんが、相当な熱気に包まれての開催ではなかったかと思われます。

 1964年の東京オリンピックでは、メイン会場として国立競技場が建設されています。 国立競技場は2020年の東京オリンピックのため解体されましたが、1964年の東京オリンピック後の半世紀の間、アスリートにとっての聖地として重要な役割を担っていました。 国立競技場は、東京オリンピック後の日本のスポーツ界に、多大なる影響をもたらしたといっても過言ではないように思われます。

 1964年の東京オリンピックでは日本の選手は大活躍。 ちなみに日本人が獲得をしたメダル数をご紹介すると、金16、銀5、銅8の計29。とりわけ金メダルの多さが目立っています。 また、1964年の東京オリンピックを契機に生まれた祝日があります。 それが「体育の日」。

 1964年の東京オリンピックの開会式が10月10日だったということで、1966年から10月10日は体育の日として日本の祝日の一つに数えられています。 なお、2000年以降は10月10日ではなく10月の第2月曜日が体育の日になっています。

3、まとめ

 最後に、現在は「体育の日」ですが、これを「スポーツの日」に改称する機運があるようです。将来は、体育の日ではなくスポーツの日になるかもしれないですね。